「古着らしさ」にこだわったアイテムとビビッドな広い店内が気分を上げてくれる人気店
アメリカ・カナダを中心に仕入れたアンティークやヴィンテージ、近年の古着をメンズ・レディースともに展開しているお店です。
アメカジを基盤に置きつつも、それに縛られないよう意識したアイテムは柄物やデザイン性が高いものが多く、「古着好き」な方にはどツボなアイテムばかり。
最初にはじめたオンラインサイトはもう10年近くもやっているそう。そこから実店舗「dracaena(ドラセナ)」「sigma(シグマ)」をオープンさせました。「ドラセナ」はオープンして2021年で3年目ですがデザイン性の高いアイテムが好評で古着好きなら必ず知っている人気店です。
外観
吉祥寺駅から井の頭公園へつづく七井橋通りを左に曲がったところにお店を構えています。ここの通りは飲食店や古着屋さんが多い通りでゆっくりできる井の頭公園もすぐ近くなので休日にぴったり。
店内
奥行きのある広い店内は手前がレディース、中央にユニセックス、奥にメンズとカテゴリーで分かれており、それにあわせて壁の色もかえています。ビビッドな明るい壁とユニセックスな打ちっぱなしコンクリートが古着とマッチしておしゃれ。
イチオシのワンピースは華やかな古着らしいデザインのものばかり。
パキッとしたカラフルなワンピースは1枚は持っておきたい特別なアイテム。もちろん日常使いにも。身につけるだけで気分が上がるアイテムです。
あまり見かけないデザインやカラーリングの良質なアイテムが多いのも「ドラセナ」の特徴の1つ。
年代を問わず古着らしさを大事にセレクトしており、上品なレトロさを感じます。シンプルなワントーンのアイテムは良い色味のものが多いです。
![]() |
![]() |
アクセサリー類はショーケースに。探している方が多いシルバーリングはデザイン性の高いものが多くバイヤーさんこだわりのアイテム。
毎週100点以上のアイテムを入荷しており、ヴィンテージアイテムも定期的に入れ替えをしています。
インスタに投稿するとみなさん反応がはやいそうなので逃さずチェックしましょう。
![]() |
![]() |
店名の「ドラセナ」は植物からとっています。店内にも存在感のある大きな観葉植物が所々にあり、とても心地が良いです。
おすすめアイテム
スタッフさんにおすすめのアイテムを紹介していただきました!
・’40s HEADLIGHT デニムつなぎ [¥34900 (税込¥38390)]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・’80s ツートーンラグランスウェット[¥9400 (税込¥10340)]
![]() |
![]() |
・’90s old GAP コットンリブニット [¥8400 (税込¥9240)]
![]() |
![]() |
アクセス
Shop | dracaena |
Station | 京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩3分 |
Access | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-16-1七井橋ガーデン1F |
Tel | 0422-24-7572 |
Shop onlinestore | sigma dracaena (base.shop) |
Onlinestore | e-dracaena.com |
Onlinestore Instagram | @dracaena_net |
系列店舖
・sigma
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目15−7
取材記事はこちら→吉祥寺の古着屋さん「sigma(シグマ)」
まとめ
買って嬉しい、着て褒められるようなアイテムがそろっている「ドラセナ」は、状態の良いものがそろっており、長く愛用できるものばかりです。それに加えスタッフさんはとてもフレンドリーなので楽しいお買い物になること間違いなしです。
吉祥寺に来たら必ず寄ってほしいおすすめのお店の1つなのでぜひとっておきの古着を見つけてください!
この投稿をInstagramで見る
また新宿伊勢丹で定期的にポップアップを開催しています。
現在は2021年2月24日(水)~3月2日(火)の期間で開催中ですので1度訪れてみてはいかがですか?
詳細はインスタグラムからご覧ください!